-
一般社団法人 アニマルリテラシー総研 オンラインセミナー「ペットと社会 〜人間社会における、ペットの位置付け、ルール作り〜」
私たち人間と犬猫などのペットの社会における共生について考えるオンラインセミナーを開催いたします。
開催日時 2023年3月12日(日) 10:30〜13:00 セミナー形態 オンラインセミナー 講師 一般社団法人アニマル・リテラシー総研代表理事
山崎恵子料金 4070円(税込) 共催 アランズテイル株式会社(「sur犬と暮らす」運営会社) 申込期間 2023年1月18日(水)〜3月9日(木)19:00 申込方法 詳細やお申込については、下記のFBイベントページまたはWEBページをご覧ください:
WEBページ: https://www.alri.jp/?mode=f110
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/3375199999466035 -
一般社団法人 アニマル・リテラシー総研 オンラインセミナー 「動物やボランティアの適性とは?」
動物を使ったプログラムに参加する動物やボランティア(動物のハンドラー)の選び方に関するセミナーを開催いたします。
開催日時 2023年2月4日(土)10:00~12:30 セミナー形態 オンラインセミナー 講師 一般社団法人アニマル・リテラシー総研代表理事 山崎恵子 料金 4070円(税込)
共催 (一社)優良家庭犬普及協会 申込方法 詳細やお申し込みについては、下記WEBページまたはFBイベントページをご覧ください
WEBページ:https://www.alri.jp/?mode=f108
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/3383860771852204/ -
インターペット東京・大阪2023
主催 一般社団法人ペットフード協会 / 一般社団法人日本ペット用品工業会 / メッセフランクフルト ジャパン株式会社 第12回インターペット インターペット東京2023~人とペットの豊かな暮らしフェア~
会期:2023年3月30日(木)ー4月2日(日)
場所:東京ビックサイト第1回インターペット大阪 インターペット大阪2023~人とペットの豊かな暮らしフェア~
会期:2023年6月16日(金)ー18日(日)
場所:インテックス大阪URL
https://interpets.jp.messefrankfurt.com/tokyo/ja.html -
一般社団法人アニマル・リテラシー総研 オンラインセミナー 「狩猟と害獣駆除の現状と課題、そして娯楽としての狩猟」
狩猟と害獣駆除に関する課題に迫まるオンラインセミナーを開催いたします。
開催日時 2023年1月15日(日) 10:30〜13:00 セミナー形態 オンラインセミナー 講師 一般社団法人アニマル・リテラシー総研代表理事 山﨑恵子 料金 4070円(税込) 共催 アランズテイル株式会社(「sur犬と暮らす」運営会社) 申込方法 詳細やお申し込みについては、下記WEBページまたはFBイベントページをご覧ください
WEBページ:https://www.alri.jp/?mode=f107
FBイベントページ:https://www.facebook.com/events/544117623911745 -
第11回ペットとの共生推進シンポジウム≪オンライン講演会≫
主催
ペットとの共生推進協議会 テーマ ペットとの同行避難~いっしょに逃げてもいいのかな?~ 日時 2022年11月6日(日)13:30~15:30
ZOOM(ウェビナー)によるオンライン生配信お問い合わせ先 参加申込・詳細は以下のWEBサイトにてご確認ください。
ペットとの共生推進協議会
https://pet-kyousei.info/symposium/ -
動物看護皮膚科美容研究会 第7回
タイトル 動物看護皮膚科美容研究会 第7回 テーマ 「美容皮膚科学」はペットサロン業務者を対象に、「看護皮膚科学」は動物看護師を主に対象に受講していただく趣旨のセミナーです。 主催 日本獣医生命科学大学 百田 豊
ヤマザキ動物看護大学 宮田 淳嗣日時 令和 5 年 1 月 9 日(月)成人の日
講義(予定):10 : 00 〜 12 : 30(講義と洋服づくりデモ)
実習(予定):13 : 30 〜 16 : 00(ウェットラボ)場所 ヤマザキ学園大学 渋谷 1 号館(松涛校舎)(HP 参照して下さい) 内容 テーマ:猫のシャンプーの紹介、治療服作成デモ
講義:シャンプー剤の成分を学ぶ(仮題、宮田)
講義:湿疹の治療アイディア1:洋服編(百田)
デモ:ロックミシンを使った誰でも簡単に作れる治療服
(JUKI 株式会社様の提供で洋服づくりを体験できます)
---休憩(お昼休憩)---
実習:ウェットラボ:猫のシャンプーを学ぶ(稲富)受講料 受講料:2000 円(お名前・所属・連絡先を頂戴しています)
美容皮膚科学と動物看護科学、ともに講義内容は共通です。
定員 5〜10 名
(ウェットラボ実習では多くの参加者さまへの対応が難しいため受講人数を少人数とさせて頂きます。)申込み方法 メールにて申込み (animalnursecosmetic@gmail.com) 申込み締切 締切:令和 5 年 1 月 7 日(日)(定員になり次第、受付終了とさせていた
だきます)ホームページ https://sites.google.com/view/animalnusingcosmetic/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 -
2022動物感謝デー in JAPAN“World Veterinary Day”
今後の感染状況により、コンテンツの変更・イベント中止等の可能性もございます。 今後状況に関しましては、主催者の公式WEBサイトにてご確認ください。
名称 2022動物感謝デー in JAPAN “World Veterinary Day” 開催テーマ 「動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い」 開催日 2022年10月1日(土) [10:00~17:00] ※雨天決行 会場 上野恩賜公園 主催 公益社団法人 日本獣医師会 URL 公益社団法人日本獣医師会 動物感謝デー https://doubutsukansha.jp/2022/ -
一般社団法人 優良家庭犬普及協会 動物介在プログラム 基礎講習(2日間)
動物介在プログラムの理解、訪問する施設の種類や対象者の状況の違いの情報把握、人も動物も安全に活動するためのリスク管理等々、活動する方にとっては必須の情報をお届けいたします。
開催日時 2022年11月19日(土)-20日(日) 10:00-16:00 セミナー形態 オンラインセミナー 講師 一般社団法人 アニマル・リテラシー総研 代表理事
一般社団法人 優良家庭犬普及協会 常任理事
山崎 恵子料金 全2日間の講義 受講料 (テキスト代込み)
一般 24,200円(税込)
会員 19,800円(税込)
後援団体 会員 19,800円(税込)
愛護センター職員&スタッフ 19,800円(税込)申込方法 詳細やお申し込みについては、下記WEBページまたはFBイベントページをご覧ください
WEBページ:https://www.alri.jp/?mode=f100
FBイベントページ: https://www.facebook.com/events/461542969195422 -
オンライン日本臨床獣医学フォーラム 第24回 年次大会
タイトル オンライン日本臨床獣医学フォーラム 第24回 年次大会 日時 2022年9月22日(木)~12月9日(金) 主催 一般社団法人 日本臨床獣医学フォーラム(JBVP) 開催 オンライン配信(WEB) お問い合わせ 一般社団法人 日本臨床獣医学フォーラム(JBVP)
https://www.jbvp.org/ -
第6回 日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会 市民公開シンポジウム
主催 日本ワンヘルスサイエンス学会 名称 第6回日本ワンヘルスサイエンス学会年次学術集会市民公開シンポジウム『愛玩動物看護師の国家資格化と愛玩動物を取り巻く社会~人と動物が共に健康に暮らすには~』 開催日 2022年 9月3日(土) 13:30~16:00 会場 ヤマザキ動物看護大学 南大沢キャンパス 1号館4階セントフランシスホール※
※開催時の社会情勢によっては、開催内容・開催形式が変更となる場合があります。お問い合わせ 日本ワンヘルスサイエンス学会事務局
ヤマザキ動物看護大学動物看護学部
担当:宮井
TEL 042-689-6538URL 日本ワンヘルスサイエンス学会
http://jsohsci.kenkyuukai.jp/event/event_detail.asp?id=54525