JVNA主催
愛玩動物看護師法附則第2条第1号及び第3条第2項
愛玩動物看護師指定講習会について
本協会では、臨床現場で働く本協会会員の皆さまはもちろん、多くの動物看護師および動物看護学生の皆さまに受講していただき、これから広く社会で活躍できる愛玩動物看護師を目指していただきたいと考え指定講習会を実施することといたしました。
【 期間 】
2022年5月9日~2022年11月30日(第2条第1号:既卒者・在学者対象)
2022年5月9日~2022年8月31日(第3条第2項:現任者対象)
【 受講方式 】 オンラインによるオンデマンド方式
【 料 金 】 11,000円(税込み)
お支払いはクレジット、PayPay決済のみ
16時間~30時間まで一律料金で受講可能。受講証明書の発行費、配送費込み
【申し込み】
※指定講習会開始5月9日より申し込み開始となります
本協会公式WEBサイト内の「指定講習会専用サイト」から登録後、受講
通信費、端末代等は自己負担となります
【 教 材 】
動物看護コアテキスト(ファームプレス社)ピックアップ電子版 11,000円(税込み)
※教材の購入は必須ではありません。
☆講習会の内容は、国家試験受験に向けての学習にもなりますので最大の30時間まで一律料金としております。繰り返し視聴は可能です。
☆教材については、他社のテキスト等をお持ちでしたら、内容を照らし合わせて受講いただいて問題ありません。
お問い合わせは shiteikousyukai@jvna.or.jp までメールにてお願いいたします。
指定講習会の受講に向けて ~事前のご案内~
☆受講区分(既卒者・在学者か現任者か、時間コース)の確認は必ずしておきましょう
16時間、20時間、26時間、30時間の4コースが選べますが、途中でのコース変更はできません。間違って登録してしまった場合、返金も不可のため、コース選択の際には十分ご注意ください。
また、本人情報を登録することで受講コースを自動算出する機能はありません。あくまで受講者ご本人が受講時間数を選択する形となります。
農林水産省・環境省のサイト、卒業された大学や専門学校等で、必ず確認しておきましょう。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/doubutsu_kango/juken.html(農林水産省)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/kangoshi/files/qa_for_exam.pdf(環境省)
なお、たとえば16時間のコースを修了した方も、期間内であれば、受講修了後であってもそのあと同じ講習を再度視聴することが可能です。さらに、受講申込をしていない残りの14時間分の講習も、追加料金なしで繰り返し視聴することが可能です。2022年11月末まで、時間いっぱい学習理解度を深め、国家試験の受験勉強にも役立ててくださいね。
コースの詳しい説明などについては、こちらの記事などを読んでみてください。
☆お申し込みはゆっくりで大丈夫
お申し込みは、2022年5月9日午前10時からを予定しています。とくに初日は混雑のため、登録に時間のかかる場合があります。登録および受講は24時間いつでもできますので、慌てずにお時間に余裕のあるときに登録してください。
☆インターネット受講のときに気を付けること
この指定講習会は、オンライン(オンデマンド)による講習会のため、はじめの登録に少し時間がかかります。今回は、受講者を特定するために顔認証システムを採用していますので、登録の際に顔写真の登録が必要となります。お顔のはっきりわかる写真画像を準備しておいてください。また、受講にあたりWEBカメラ等の接続確認をお願いします。受講中は、ランダムに顔認証が求められますので、席を外すとき、画面から顔が離れるときなどは、一時停止をご利用ください。顔認証失敗の場合、その前に認証が得られた時間までもどっての再開となります。早送りはできませんのでご注意ください。
指定講習会の登録情報のうち、氏名、住所は登録後でも変更が可能ですが、メールアドレスのみ受講途中での変更はできません。メールアドレスを変更予定の方などはご注意ください。
☆登録前に必ずサンプル動画で視聴確認
スマートフォン、タブレット端末、パソコンでの視聴に対応しています。
ただし、古いOSやブラウザによっては視聴できない可能性がありますので、登録時に推奨動作環境をご確認ください。
なお、講習会サイトに視聴確認用のサンプル動画をご用意いたしますので、登録前に必ず再生し視聴確認を行ってからお申し込みください。
☆本講習会は令和4年11月末でいったん終了
本講習会は、2022年11月末をもっていったん終了します。その際、登録情報および受講履歴もすべて削除となります。今年はもう時間がないから来年に繰り越し…ということはできませんのでご注意ください。時間調整をしながら、期間内に修了証明書を取得してください。
☆修了証明書は2パターン
修了証明書は、各コースとも申込時の受講時間数を修了すると、簡単なアンケートのあと修了証明書が発行されます。この修了証明書は、電子版(ご自身でダウンロード)、紙版(後日郵送)の2種類となります。予備試験のお申込み期限が迫っている場合などは、電子版をご自身でプリントアウトして使用可能になります。
☆教材のピックアップ電子版って何?
ファームプレス社の「動物看護コアテキスト第3版」全6巻から、講習会の項目にあるページのみをピックアップして作成した電子版テキストです。あくまで本講習会を対象としたテキストであり、愛玩動物看護師カリキュラムをすべて網羅するものでありません。講習動画はスマートフォンで、教材はパソコンでという活用法もおすすめです。また、教材は途中購入もできますので、まずは受講をはじめてみて、必要があれば購入するというのもよいでしょう。「ファームプレスeBook」サイト( https://www.spbook.jp/pharm-p/ )にて入手可能(現在配信中)です。
全容は5月9日スタートの指定講習会専用サイトをお待ちください。このページに開設します。
国家試験受験希望者の全員合格を祈願しています。もちろん、私たちも受験者の一人です。愛玩動物看護師を目指して、ともに頑張りましょう!
※指定講習会受講登録は5月9日(月)午前10:00より登録開始となります
一般社団法人日本動物看護職協会が令和4年1月25日付で申請しておりました「愛玩動物看護師法附則第2条第1号及び第3条第2項」指定講習会が農林水産省、環境省より指定されました。(令和4年2月9日)
農林水産省ウェブサイト http://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/doubutsu_kango/220214.html
環境省ウェブサイト https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/kangoshi/qualifi.html
一般社団法人 日本動物看護職協会