-
【東海・北陸・近畿支部】動物看護師THE談会・第2弾 ~年代別で考える動物看護のこと~
開催日 令和元年 10月17日(木) 時間 14:00~17:00 会場 大阪市獣医師会セミナーホール
(大阪府大阪市東成区中道3-8-11NKビル2F)参加費 無料(懇親会参加の方は別途参加費あり) 申込締切 10月3日(木) 申込方法 氏名・所属先・勤務年数・年齢・連絡先・懇親会の参加の有無を明記の上、メールにてお申込みください。
r-suzuki@jvna.or.jp(担当:支部長鈴木)
-
《申し込み期間延長!》令和元年 第1回動物看護師セミナーin鹿児島『糖尿病ケアマスターへの道!』
申込み期間8月30日(金)まで延長いたしました!
今回の中四国・九州支部セミナーは、初めての鹿児島開催となります!
セミナーでは猫の糖尿病とインスリン療法に関して理解を深め、ワークショップでは具体的な事例検討を通して、在宅ケアが必要な糖尿病の動物と飼い主への看護援助について検討していきます。
新人動物看護師の指導にも活かせる手法とは?
ヒントが見つかるかもしれません。第3部では6月21日(金)に成立した愛玩動物看護師法についての
報告会を行います。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!
PDFが別窓で開きます
日時 2019年9月1日(日)
セミナー 12:00~13:30
ワークショップ 13:40~15:40
報告会 15:45~16:45
懇親会 17:00~19:00 ※別途費用がかかります(下表参照)会場 ジェイドガーデンパレス
鹿児島県鹿児島市上荒田町19-1テーマ 「糖尿病ケアマスターへの道!」
第1部:猫の糖尿病管理について (セミナー)
講師:ベーリンガーインゲルハイムアニマルヘルスジャパン株式会社 小松 浩之先生(獣医師)
第2部:動物看護過程に沿って援助を考えてみよう~糖尿病編~ (ワークショップ)
ファシリテーター:JVNA 永井 洋美
第3部:「愛玩動物看護師法について」 (報告会)
演者:JVNA会長 横田淳子会費 JVNA正会員 2,000円(要会員証提示)
非会員 4,000円
動物看護学生 無料(要学生証提示)
※懇親会会費:飲食費4,320円定員 35名 申し込み方法 方法① 申し込みフォームへのご入力(下の緑のボタンをクリックしてください)
方法② 上記FAX申し込み用紙い記入の上、事務局へFAX(03-5834-7759)申し込み締め切り 2019年8月30日(金)※延長しました お問い合わせ先 nagai@jvna.or.jp(中四国・九州支部 支部長 永井) -
令和元年第1回関東甲信越VN会「自身の動物看護の可能性を広げよう!」
今回のVN会は2部構成にて開催いたします!
第1部はドッグジムにて犬の筋力・体力UPに携わっている動物看護師、
検査センターで検査業務に携わっている動物看護師、
そして周術期動物看護に携わっている動物看護師
各職場にて活躍している3名のスピーカーの方に日々の業務や気付き、
これからの目標についてお話いただきます。そして!!
第2部では6月に成立した『愛玩動物看護師法』について会長の横田よりお話させていただきます!
国家資格について直接話を聞ける貴重な機会となっております。
■ チラシPDF ■
VN会の後には17:30より懇親会も開催されます!(別途会費あり)
皆様のご参加、お待ちしております!
開催日 2019年8月22日(木) テーマ 自身の動物看護の可能性を広げよう!~あなたの得意分野って、何ですか?~ 時間 第1部 14:00~16:00(受付13:30~)
第2部 16:00~17:00会場 中央工学校10号館3階 定員 30名(最少催行人数15名) 参加費 無料 申し込み方法 ◇◆◇申込方法◇◆◇
方法① 申し込みフォームへのご入力(下の緑のボタンをクリックしてください)
方法② 支部長 橘川宛にメール(kitsukawa@jvna.or.jp)
★件名に「第1回VN会」
★本文に「氏名・メールアドレス・電話番号・勤務先・JVNA会員番号(会員の方のみ)・懇親会の出欠」 を入力申し込み締め切り 2019年8月19日(月) -
臨床栄養指導 認定動物看護師 2級認定試験参考セミナー
2019年8月29日(木)(東京)・8月30日(金)(大阪)にて臨床栄養指導 認定動物看護師
認定試験参考セミナー「いまさら聞けない動物栄養学の基礎知識」を開催いたします。動物病院に来院する動物への適切な栄養指導を行うには、
犬と猫で必要な栄養素の違い、 健康を保つためのライフステージ別の
栄養管理、 疾患別の食事管理、 ペットフード安全法など、 専門知識を
確実に身につける必要があります。
今回のセミナーでは そうした動物栄養学の基礎の部分を中心に学び、的確なアドバイスのできる動物看護師になれるように共に学んでいきましょう!臨床栄養指導 認定動物看護師2級認定試験の受験対策としてはもちろん、動物栄養学の基礎の学び直しとしての受講など、どなたにもご参加いただける内容です。
当日参加も可能ですので、この機会に是非ご参加ください!
★昨年の様子★
講師:徳本 一義 先生 セミナータイトル いまさら聞けない動物栄養学の基礎知識 講師 徳本 一義 先生 (獣医師・MBA へリックス株式会社 代表取締役社長) 日時 東京:2019年8月29日(木)13:00~17:00(受付12:30~)
大阪:2019年8月30日(金)13:00~17:00(受付12:30~)会場 東京:学校法人中央工学校10号館3階
大阪:リファレンス大阪駅前第4ビル23階
受講料 JVNA正会員:3,000円
JVNA非会員:5,000円
学生:無料
※JVNA会員の方は会員証を、動物看護学生の方は学生証をご提示ください -
【関東・甲信越支部】第3回VN会「入院動物の飼い主対応」
第3回VN会のテーマは、「入院動物の飼い主対応」です!
入院中の動物を思い、不安な気持ちを抱える飼い主に対して私たち、動物看護師はどのように寄り添い、支えることができるのか?
今回も、スピーカーの皆さんが実際に行っている工夫などをお話しいただきます。
明日からの自身の看護に取り入れられる何かが、きっと隠れているはず!
ぜひ、ご参加ください!!
アナウンスメントはコチラ
【日時】 2019年3月13日(水)
14:00~16:00 (受付 13:30~)【場所】 中央工学校10号館3階 会議室
東京都北区中里1-15-7
*JR山手線「駒込駅東口」より徒歩3分
*地下鉄南北線「駒込駅」より徒歩5分【定員】 30名 (最小催行人数 15名) 【参加費】 無料 【懇親会】 17:30~ (近隣の飲食店にて)※別途費用あり 【申込締切】 2019年3月9日(土) 【申込方法】 下記の申し込みフォームに必要事項をご記入いただき、お送りください。
メールでのお申込みは、タイトルに「第3回VN会」、本文に「氏名・電話番号・メールアドレス・所属先・会員番号(会員のみ)・懇親会の出欠」を明記の上、sasaki@jvna.or.jpまでお送りください。 -
【関東・甲信越支部】第1回 男子VN会 ※懇親会のみ開催に変更になりました
2019年3月7日(木)15:00~17:00に中央工学校10号館にて開催を予定しておりました、第1回男子VN会に関してお知らせです。
最少催行人数になりませんでしたので、懇親会のみの開催といたします。
懇親会の開催場所と時間に関しては、変更致しますので、ご参加の方は「sasaki@jvna.or.jp」(支部長佐々木)まで直接メールにてお問い合わせください。
【日時】 2019年3月7日(木)
※懇親会のみの開催に変更【お問い合わせ先】 sasaki@jvna.or.jp (支部長 佐々木)
懇親会の開催場所と時間に関しては、変更致しますので、ご参加の方は支部長佐々木まで直接メールにてお問い合わせください。 -
【中四国・九州支部】動物病院におけるターミナルケアとグリーフケア
平成30年度、最後の支部VNセミナー、座談会 支部報告会を開催いたします。
末期がん、慢性疾患など、動物病院での終末期医療の場面で必要となるのはどんな援助でしょうか?
動物と飼い主が「より良い死」を迎えられるために、動物看護師としてコミュニケーションはもちろん、具体的な療養の援助を考えてみませんか?
「何をお話していいかわからない」「どこに手を差し伸べるべきなのか」そのヒントを見つけられるセミナー&座談会です。
アナウンスメントはコチラ(PDF)
FAX申込用紙はコチラ(PDF)
【日時】 2019年3月3日(日) 13:00~17:00(受付12:30~)
第1部 セミナー 13:00~15:00
第2部 座談会 15:10~16:00
※支部会報告 16:10~17:00【場所】 学校法人 滋慶文化学園
福岡ECO動物海洋専門学校 8階 802教室
〒812-0033 福岡県福岡市博多区大博町4-16【講師】 公益財団法人 日本小動物医療センター付属
日本小動物がんセンター
副センター長 松山富貴子先生【参加費】 正会員:¥3000(※要会員証提示)
学生会員:無料(※要会員証提示)
動物看護学生:¥2000(※要学生証提示)
非会員:¥5000【申込締切】 ◆◇お申込みフォームおよびFAXによるお申込受付は締切いたしました◆ 【お問合せ】 支部長 永井洋美
nagai@jvna.or.jp -
動物看護師セミナーin前橋
今回のテーマは「コミュニケーション」です。動物とのコミュニケーション、飼い主とのコミュニケーションについて学びを深めましょう!
また、当協会からは、動物看護師の国家資格化に向けた取り組みについてもお話しをさせていただきます。
皆さんのご参加をお待ちしております。
アナウンスメントと申込書はコチラ(PDF)
【日時】
2019年1月20日(日) 13時~17時(受付 12時30分~) 【場所】
学校法人有坂中央学園 中央情報経理専門学校 本部館6階ホール
(群馬県前橋市古市町1-43-27)JR前橋駅より、徒歩約5分
※駐車場のご用意がありますが、数には限りがございます。
満車の場合は、近隣の有料駐車場を各自にてご利用ください。
【講演内容】
第1部
「動物看護師の国家資格化に向けた取り組み」
「飼い主との良好なコミュニケーションのためにできること」
講師 遊座晶子(一般社団法人日本動物看護職協会 副会長)第2部
「怒れる動物にどう対処するか ~ストレスを診察室で少なくする方法~」
講師 入交眞巳(日本ヒルズ・コルゲート株式会社)【受講料】
参加者区分 事前申込み 当日申込み A (一社) 日本小動物獣医師会 認定動物看護師
(一社) 日本小動物獣医師会 認定校動物看護学生
(一社) 日本動物看護職協会 正会員、学生会員無料 1.000円 B 上記以外の学生 1.000円 2.000円 C 上記以外の動物看護師等 3.000円 4.000円 ※(一社)日本動物看護職協会の正会員、学生会員の方は必ず会員証をご提示ください。
会員確認ができない場合は、非会員扱いとなりますのでご注意ください
※事前申し込みの方も含め、受講料のお支払いは当日となります
※事前申し込みで定員に達した場合は、当日申し込みをお受けできないことがありますのでご了承ください【申込締切】
2019年1月11日(金)
※ただし、定員に達し次第、申込締め切りとなります
【申込方法】
参加申込書(上記よりダウンロード)に必要事項をご記入の上、Faxまたはメールまたは、日本小動物獣医師会の公式ウェブサイトから申し込みください!
【申込先】
(一社)日本小動物獣医師会
FAX : 03 - 5419 - 8467
E-mail: dobutukangoshi@jsava.org
日本小動物獣医師会 公式ウェブサイト : http://www.jsava.org/
-
【東海・北陸・近畿支部】チーム動物医療を実践する!~周術期看護~
アナウンスメントはコチラ(PDF)
会場案内はコチラ(PDF)
※WEB申込フォームでの事前申し込み受付は12月20日をもちまして終了いたしましたが、
若干名空席があります。参加ご希望の方は、メールにてご連絡ください。
r-suzuki@jvna.or.jp 担当:鈴木
【日時】 2019年1月13日(日)
13:00~17:00
(12:30より受付開始)【場所】 学校法人 滋慶コミュニケーションアート
名古屋ECO動物海洋専門学校(認可申請中)
7階 271・272教室(※専門学校へのお問い合わせはお控えください)【内容】 <第1部>
手術動画をまじえた腹腔内出血と上部尿路閉塞へのアプローチと治療法
~チーム医療における動物看護師との連携~
講師:古川敬之先生(獣医師/日本動物高度医療センター名古屋)
<第2部>
腹腔内出血、その時動物看護師にできること
講師:藤本静香先生(認定動物看護師/日本動物高度医療センター名古屋)
知って得する!尿路閉塞の看護
講師:田邊捺貴先生(認定動物看護師/日本動物高度医療センター名古屋)【対象者】 動物看護師/研修獣医師/動物看護学生 【参加費】 ※ハンドアウト代込
正会員:3.000円(※要会員証提示) 学生会員・学生:1.000円(※要会員証あるいは学生証提示) 非会員:5.000円
※会員の方は必ず会員証をご持参ください。学生の方は学生証をご持参ください。 当日会員証や学生証が確認できない場合は、非会員価格となります。【申込締切】 2018年12月20日(木)
※WEB申込フォームでの事前申し込み受付は12月20日をもちまして終了いたしましたが、
若干名空席があります。参加ご希望の方は、メール(r-suzuki@jvna.or.jp 担当:鈴木)にてご連絡ください。【申込方法】 下記の申込みフォームに必要事項をご記入いただき、お送りください。
または、
件名:1月13日支部セミナー
お名前・所属先・職業・JVNA会員番号or非会員or学生・ご連絡可能メールアドレス・懇親会の出欠をご記載の上、メールでお申込みください。
メールアドレス:r-suzuki@jvna.or.jp
担当:鈴木 -
【北海道・東北支部】セミナーin青森
知識を増やし、信頼される動物看護師になろう!
アナウンスメントはコチラ(PDF)
FAX申込み用紙はコチラ(PDF)
※WEB申込フォームでの事前申し込み受付は11月16日をもちまして終了いたしました。
【日時】 2018年11月25日(日)
13:00 ~ 17:00
(受付 12:30~)【場所】 青森県獣医師会館セミナー室
(青森県青森市松原2-8-2)
※駐車場有(台数に限りがあります)【内容】 第一部
最新データで読み解く
これからのペット業界はどこに向かうのか?
第二部
今こそ深めよう!動物栄養学の知識!【講師】 徳本 一義先生
ヘリックス株式会社 獣医師・MBA【参加費】 正会員:¥3,000 ※要会員証提示
非会員:¥5,000【申込締切】 2018年11月16日(金) 【申込方法】 下記の申し込みフォームに必要事項をご記入いただき、お送りください。
※WEB申込フォームでの事前申し込み受付は11月16日をもちまして終了いたしました。
FAXでのお申込みは、上記のFAX用紙に必要事項を明記の上、JVNA事務局(03-5834-7759)までお送りください。